事業場において、専門的な立場から労働者の指導・助言を行う医師
項目 | 産業医 | 臨床医 |
---|---|---|
役割 | ・従業員の健康維持・増進 ・働きやすい職場環境の実現 ・法令順守/職場の活性化と生産性の向上 |
・患者の治療 |
活動場所 | ・事業場 | ・医療機関 |
契約者 | ・事業者 | ・個人(患者) |
対象者 | ・従業員(健康な人~心身の状態がすぐれない人) | ・傷病がある人(その疑いがある人) |
職務 | ・従業員が、健康で快適な作業環境のもとで仕事が行えるよう、医学的な立場から管理・指導・助言 | ・患者の診療(検査、診断、治療) |
必要な知識 | ・医療や健康に対する幅広い知識 ・人事労務に関する知識 |
・専門的な医学知識 |
事業者への勧告権 | ・あり | ・なし |
事業者は、常時50人以上の労働者を使用する事業場ごとに産業医を選任しなければなりません。
(労働安全衛生法第13条、労働安全衛生規則第13条)
当会で対応可能な範囲
事業場の規模 ※1 | 選任義務 ※2 | 必要な産業医数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
嘱託 ※3 | 専属 ※3 | |||
50人未満 | なし | 50人未満の事業場では「医師等に、従業員の健康管理等の全部又は一部を行わせるように努めなければならない」(努力義務) | ||
50~499人 | あり | 1名 | ||
500~999人 | あり | 1名 嘱託(有害業務以外) 専属(有害業務) |
1名 嘱託(有害業務以外) 専属(有害業務) |
安全則第13条第1項第2号に定める有害業務を取り扱う場合に限り専属産業医の選任が必要 |
1,000~3,000人 | あり | 1名 | ||
3,001人以上 | あり | 2名 |
業務内容 | 頻度や時期 | 時間目安 | 内容 |
---|---|---|---|
産業医による職場巡視 | 月1回 | 10~30分 | 産業医が職場を巡回して、作業状態や作業の変化、衛生状態、労働者の健康状態、職場のストレスの状況などをチェックします。 |
衛生委員会の 同席または議事録確認 |
月1回 | 10~30分 | 従業員のこころとからだの健康についての審議の場です。産業医は委員会に参加し、医師の立場から意見を述べ助言をします。 |
結果確認(就業判定) | 受診日から 3ヶ月以内を目安 |
1件につき 1~5分 |
有所見者の健診結果を確認し、意見聴取を行います。 |
従業員面接 | 随時 | 1件につき 15~60分 |
高ストレス者、長時間労働者、復職者等に対し面接を実施し意見書を作成します。 |
その他相談 | 従業員の健康相談を行い、受診勧奨や紹介状作成を行います。また、人事担当者の相談にも対応します。 |
健診結果のチェック(就業判定)やストレスチェックの結果確認は訪問時に実施します。