保健師コラム 小石川の健康散歩道

第22回 素敵な和菓子

保健師 野中 未夏

節分が終わり立春を向かえ、暦の上で季節は春となりました。平成という時代もあと3ヶ月を切り、いよいよという気持ちになってきますね。そしてずっと先だと思っていた東京オリンピックまであと1年と、月日が流れるように過ぎていくように感じます。先日、『日日是好日』という映画を見ました。ひとつひとつのシーンが心に響き、茶道やキャストの方の魅力のたくさんつまった素敵な映画でした。

【雨の日は雨を聴く。雪の日は雪を見て、夏には夏の暑さを、冬は身の切れるような寒さを。五感を使って、全身で、その瞬間を味わう。】

流れるように過ぎる日々の中で、かけがえのない今を生きるということの大切さを学んだような気がします。そして茶道を始めたいという気持ちも高まりました。この映画の中では、茶道とともに食べるお茶菓子、練り切りなどの和菓子がいくつか登場し、どれも可愛くてとても美味しそうでした。季節を感じる和菓子も多いのですが、最近では、クリスマスやバレンタインなどのイベントの影響もあり洋菓子を食べる機会の方が多く、和菓子を食べる機会が少ないのではないでしょうか。和菓子は、実は日本最古の加工食品であり、ひとつひとつに由来があり意味があります。例えば5月のこどもの日に食べる柏餅。柏の木は新芽が出ないと古い葉が落ちないということから、子孫繁栄の象徴のとなりました。子孫がいなければ家が途絶える武家社会に喜ばれたようです。このように、食べる前に意味や由来を調べてみるのも興味深いかもしれません。

保健師目線でみても、和菓子は洋菓子に比べ脂質が少ないという特徴があり、健康診断でコレステロールが高かったという方には、間食をする場合ケーキより和菓子を選ぶことをお勧めします。さらに和菓子は1つあたりのカロリーも洋菓子に比べ低い傾向があり、体重が気になる方にもお勧めです。また原料に豆類や穀類、ゴマや海藻類などを使用しているものもあり、腸内環境を整える効果のある食物繊維が多く含まれているものもあります。和菓子の中心「あんこ」といえば小豆ですが、小豆にはその食物繊維はもちろん、健康に様々な悪影響を及ぼす活性酵素を除去する働きのあるポリフェノール、疲労回復に効果のあるビタミンB1やB2、カリウムや鉄などのミネラルも含まれています。

中でも、寒天やきな粉はお勧めです。寒天はノンカロリーなうえ食物繊維が豊富ですし、きな粉も大豆ですので女性には嬉しいイソフラボンという栄養素が含まれます。

他にくずきりやわらびもち、水羊羹などは和菓子の中でも低カロリーな部類になります。 私も実際に上生菓子を食べてみましたが、見た目が素敵でもったいないのと、お値段もお高めなので、いいお茶と一緒に大事に食べたこともあり、少量でも満足感がありました。(意外と食べ応えがあり、腹持ちしました!)ダイエット中、どうしても甘いものが食べたい!という方は和菓子を選んでみてはいかがでしょうか。なんにせよお菓子はお菓子。せっかくヘルシーなものを選んでも、2個も3個も食べては意味がありません。またとりすぎは体重や血糖値などへの影響もあります。季節を感じ、和菓子に思いを寄せながら、大切に1つを楽しみましょう。

引用:『日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』森下典子2008
参考:全国和菓子協会HP

上生菓子の練りきり「節分草」

同友会メディカルニュース / 医療と健康(老友新聞)

同友会メディカルニュース

小石川の健康散歩道

保健師コラム

第44回
がん検診の受診はお済みでしょうか?~NEW
第43回
「座り過ぎ」に要注意!   ~毎日コツコツ、病気予防~
第42回
味噌汁は健康づくりの救世主?!
      ~味噌汁の塩分量と栄養素どっちをとる?~
第41回
食べる・育てる・観る ガーデニングの良いところ
第40回
推しの力!
第39回
炭酸飲料?お茶?あなたは何を飲みますか?
第38回
気になる喉の乾燥の防ぎ方
第37回
香りやにおい、マスク着用の日々だからこそ、意識してみませんか。
第36回
こころを整える 〜リフレーミングをとりいれて〜
第35回
パンダと一緒に健康に!?
第34回
好きな香りはありますか?
第33回
快眠のための寝具について
第32回
マスクと肌トラブル
第31回
腸内環境を整えよう~腸活のススメ~
第30回
手洗い・消毒後は、保湿をセットで手荒れを予防
第29回
心を満たす食卓が鍵
第28回
『コロナ太り』を解消!要因を知って具体的な対策に
第27回
外出自粛期間を乗り切るコツ 運動編
第26回
飛行機内の湿度は砂漠よりも低い?!
第25回
「お料理」のススメ
第24回
階段利用で歩数UP・プチ筋トレ♪
第23回
釣って食べる!海釣りのオススメ~船酔い(乗り物)酔い対策編~
第22回
素敵な和菓子
第21回
『デンタルケアから始める健康管理』
第20回
『気にしていますか? 夜間熱中症』
第19回
本当の血圧はどれくらい? ‐意外と知らない血圧上昇の原因‐
第18回
五感を働かせ、楽しみながらの英語習得!認知症予防にも効果的!?
第17回
「素敵な靴は、素敵な場所に連れて行ってくれる」って本当?!
第16回
今、スポーツ観戦がアツイ!
第15回
釣って食べる!海釣りのオススメ ~運動編~
第14回
太鼓に感動!
第13回
運動前の糖質摂取―大事なのは種類とタイミング―
第12回
体質は遺伝する、習慣は伝染する。
第11回
新生活を迎える時ほど大切に!家族・身近な相手とのコミュニケーション
第10回
もっと気軽に健康相談♪
第9回
食材で季節を感じてみませんか?
第8回
夏の日差しを楽しむために
第7回
休日は緑を求めて…
第6回
お風呂好きは日本人だけ?
第5回
気分の高揚を求めて
第4回
みなさん、趣味はありますか?
第3回
休み明けの朝だってすっきりさわやか、そんな生活への...
第2回
忙しい日々こそ、1日をふりかえること。
第1回
少しの工夫で散歩が変わる!

お元気ですか

季刊誌 お元気ですか

2024年10月号
  • 私の健康法
    ゴルフトーナメントプロデューサー 戸張 捷さん
  • 鼠径ヘルニアについて
    順天堂大学医学部附属順天堂医院
    大腸・肛門外科 助教 雨宮 浩太
    ドクターによる健康に役立つ医学情報をご紹介いたします。
  • 糖尿病について考えてみませんか?
  • 自宅でできる足の筋力トレーニング
  • 更年期の女性だけじゃない?「更年期障害」
  • 春日クリニック 特別ドック2024年4月1日フロアリニューアル

ページトップ